痩せようと思ってもなかなか痩せれない。
ついつい仕事の合間や夜寝る前に間食して、せっかく少しやせてもまた元通り・・なんとか食欲をなくしたい。
そう思いますよね?アメリカでも長くから人気の医薬品“リポドリン”の効果は、食欲を抑える効果があります。これまであるようでなかった食欲をなくすという夢のダイエットサプリ。果たして食欲を抑えるって本当に効くのでしょうか?
本当に痩せれるならその効果を試してみたいところ。
結果からお伝えすると、もとの体型や体質にもよりますが、リポドリンは正しく飲むと2ヵ月で10kg減も夢ではありません。リポドリンのダイエット効果、副作用やリスク、飲むときの注意点やおすすめの飲み方を知って、キレイにダイエットを成功させる方法を解説します。
リポドリンの注意事項
- 未成年者・高血圧・肝機能障害・妊娠中の人など服用できません。
- 8週間以上使用しないでください。
- 1日の摂取目安量を必ず守り、過剰な摂取はお控えください。
- カフェインやシネフリンを含む薬、製品、コーヒー、紅茶、ソーダ、食事等を摂取しないでください。
- 本品使用中は、アルコールの摂取は避けてください。
その他商品ページ下部の注意事項を必ず読んでご使用ください。
リポドリンの効果
リポドリンはエフェドラ(麻黄)という植物のエキスが主成分の医薬品です。エフェドラには食欲抑制効果があり、“口寂しさを紛らわせるために間食しがちな人”や“食事を始めると満腹になるまで食事をやめられない“という人におすすめです。
エフェドラで食欲が抑えられることによって食事量が減り、さらに胃が小さくなっていく事によってまた食事量が適正に戻るので、ストレスなく食事制限ダイエットを行えます。
他にもリポドリンにはダイエットに欠かせない効果があるので、細かく見ていきましょう。
リポドリンの食欲をおさえる働き
リポドリンの主な効果は食欲を抑える働きです。リポドリンにはエフェドラとフーディアという2種類の食欲抑制成分が配合されていて、満腹中枢が刺激されて空腹を感じにくくなります。

ヒマラヤに生息している植物「エフェドラ」
エフェドラは麻黄と呼ばれる漢方の1種で、喘息の治療薬として有名な成分。フーディアはアフリカの砂漠に生える多肉植物で、ブドウ糖の1万倍の食欲抑制効果があります。2種類の成分が満腹感を与えてくれるので、不要な間食や食べ過ぎが防げます。
体温を上げる働きも
リポドリンに含まれるエフェドラには食欲を抑えるほか、体温を上昇させる効果もあります。体温が上がることで回復が早まるので、風邪薬にも微量に配合されることが多い成分です。
体温が高くなるとその分基礎代謝がアップします。体温が1度上がると基礎代謝が15%程度アップするので、基礎代謝が1,200kcalの人なら1日180kcal多く消費することになります。ごはん1膳分くらいになるので、かなり大きいですよね。
ポカポカになった口コミ

朝1粒飲んだところ体がぽかぽかしてきました。
少し動いただけで汗が出たので新陳代謝が活発になっているんだと思います。
脂肪燃焼サポート
リポドリンにはカフェインや緑茶エキスをはじめ、脂肪燃焼を促進する効果のある成分がいくつか配合されています。脂肪燃焼を促進する成分は以下の通り。
・カフェイン
・緑茶エキス
・シネフリン
・ヨヒンビン
どれも脂肪の分解や燃焼をサポートしてくれる成分で、運動前や活動量が多くなる前に摂取すると効果的です。リポドリンは朝1~2粒、昼に1粒飲むことが推奨されているので、納得ですね。
リポドリンの効果はいつから?
リポドリンは食欲抑制効果で食事量が減ることがダイエットに繋がるので、食事量が減ってから3日ほどで少しずつ体重が減ってくるでしょう。塩分や糖分の摂りすぎでむくみが酷い人は食事量が減った翌日に1kg前後減る事も。
もともと食べる量が少なく、リポドリンで食事量がそこまで変わらない人は減り方が緩やかになります。リポドリンの脂肪燃焼効果を期待する人は身体の細胞が生まれ変わる1ヶ月くらいで表れてくるでしょう。
食事制限について
リポドリンを飲むと「食べたくない」「食べる気にならない」「食べるのを忘れる」といった感覚になる人が多いです。しかし食欲がないままに何も食べないのはNG。主食、おかず、副菜を少しずつ減らして、食事のバランスは崩さないようにすると逆にしっかり体重が落ちますよ。
また食事から摂取する水分も減ってしまうので、意識して水分も取るようにしましょう。代謝には水分が必要なので、水分がしっかり摂れた状態だと脂肪燃焼効果も高まります。
リポドリンの上手な使い方
リポドリンは1日3粒まで。4粒を超えて使用するとカフェインやエフェドラの過剰摂取になる恐れがあるので、朝1~2粒、昼1粒を目安に飲用しましょう。体重が軽い人はまず1/2粒から始めて様子を見るのも良いですね。
飲むタイミングは食後の方がいいとされています。飲み始めて30分~2時間くらいに満腹のピークが来るので、いつも食べ過ぎる時間帯がある人は逆算して飲むと良いでしょう。
どんな飲み方が効果的に痩せるか
リポドリンは食欲抑制効果のほかに脂肪燃焼をサポートする効果があるので、活動量が増えていく朝~昼食後に飲むと効果的です。飲んだ後は食事量が減ることで水分不足になりやすくなるので、意識して水分を取るとより脂肪が燃えやすくなりますよ。
また、食欲がなくなるからと言って何も食べないのは代謝が落ちる原因になってしまいます。特にタンパク質とビタミン・ミネラルが不足しやすいので、少量でもバランスの良い食事を3食きっちり食べると体重がスルスル落ちていくでしょう。
使用期間は
リポドリンのパッケージには使用期間が書かれていませんが、長く使用すると体が空腹感に慣れてきてだんだん食事量が戻ってくる恐れがあります。短期集中ダイエットすると決めて、1~2ヵ月を目安に使用しましょう。
リポドリンを実際に飲んだ人の口コミ
それでは、リポドリンを使ってダイエットした人の口コミを見ていきましょう。リポドリンの効果をしっかり感じられた人、あまり痩せなかった人、効きすぎてしまった人など効果は様々です。
自分と似た体質、体型の人の口コミを見て、自分が使用するとどんな感じになるかを調べてみるのも良いですね。
痩せた方の口コミ
リポドリン開始が6/18かな?
1ヶ月以上経って結果は下の通り
最大が4/30で76.2kg😇
さっき測ってみて見事-9.6kgの減量✌️
多分明日には-10kgですな💕
リポドリンの副作用は
コーヒーとレッドブルさえ気をつければ
ほとんどなく結構活動的に行動できるし
とってもいい感じ pic.twitter.com/zoJmnsM7pO— しょう (@ad99429118) July 22, 2019

身長161センチ 59キロ~60ギリギリまであった体重は、現在元々の54キロになりました。満足しています。
他のサプリの効果もあったとは思いますが、ストレス過食は自力で食べることを止められないので、私は飲んで良かったと思います。
参考:SAIKA(https://osakadou.cool/detail/007687_lipodrene.html)
リポドリンを使用している人のほとんんどが1週間~1ヶ月以内に体重の減少を実感している印象です。特にストレスでお腹が空いている気になって、過食してしまう人には効果てきめん!ぽっちゃりの人が標準~やせ型になるケースが大半でした。
痩せなかった方の口コミ
チャーハン600gほとんど食べてしまった
彼と買ったやつなのに。
リポドリンの赤 友達からもらって出勤前に1錠飲んでみたけど食欲消えない、、ただやっぱ酔いやすくなって今日気持ち悪くてぐだーって寝てしまってボーイさんに注意された😞明日も明後日も仕事か。彼と会えないし。寂しい。 pic.twitter.com/o1TBOaLwmn— ポムパン🐼 (@pmpm_panda306) July 19, 2019

私の場合全然痩せない。
この薬はかなりの肥満の方や過食がとまらない方が使うべきであって、普通〜痩せてる体型のかたには無意味かもしれません。
参考:オオサカ堂(https://osakadou.cool/product_reviews/rpg/007687_lipodrene.html)
リポドリンの主な効果は食欲を抑えることなので、もともと食事量が少ない人は体重が減りにくいです。
また、通院が必要なほどひどい過食症状はリポドリンでは抑えられない事も。嘔吐を伴う過食の人や精神症状もある人は、リポドリンではなく医師から処方された薬を飲んだほうが良いでしょう。
リポドリンとゼニカルの違い
リポドリンのような海外の医薬品がダイエットに人気ですが、ほかにも“ゼニカル“”カーボブロッカー“といったサプリや医薬品が人気です。
ゼニカルはどんなダイエットサプリ?
ゼニカルは食前や食事中に飲むことで、腸から油分が吸収されるのを防ぐ医薬品です。便と一緒に油が出てくるので、下着や便器が汚れないようにしましょう。また油と一緒に吸収される脂溶性ビタミンが不足しがちなので、良質のオイルをかけたサラダなどでビタミンを補う必要があります。
ゼニカルのジェネリック(成分が同じで価格が安い)がオルファリストでこちらも人気があるダイエットサプリです。
カーボブロッカーはどんなダイエットサプリ?
カーボブロッカーは白いんげん豆のエキスを主成分としたダイエットサプリです。体内に取り込まれた炭水化物が吸収されにくくなるので、ごはんやパン、麺類などを良く食べる人におすすめのサプリメントです。
リポドリンの副作用
リポドリンは医薬品なので、副作用のリスクがあります。リポドリンの副作用はエフェドラやカフェインによる
・動悸
・めまい
・激しい頭痛
・血圧上昇
などが報告されています。欧米の大柄な人向けに開発された医薬品なので、小柄な日本人、特に体重の軽い女性には効きすぎることも。体調が悪いと感じた時はすぐに服用を注意し、場合によっては病院に行きましょう。
吐き気がでる場合
リポドリンが効きすぎると、食欲が抑えられるだけでなく吐き気を伴うことがあります。吐き気や動機、手の震えなどが見られた場合は一旦使用を中止し、少し間を開けてから半錠ずつ飲んでみましょう。カッターや包丁などで簡単に半分にできるので、ケガに注意して割ってみてください。
他には食べなさ過ぎて「低血糖」になってしまっている事もあります。食事を長い間摂っていないな、と自覚がある人は、小さめのおにぎり1個など炭水化物が多い食品を摂ってみてください。
飲み合わせ
医薬品であるリポドリンは、飲み合わせにより副作用や効果が出ないといったリスクがあります。常飲している薬がある人は、まず医師に相談してから服用するようにしましょう。基本的には
・葛根湯などの漢方薬
・風邪薬
・コーヒーや紅茶、エナジードリンクなどカフェインが多い飲み物
・アルコール類
はエフェドラの効果が増大して危険なので、服用中は禁止です。また、血管を拡張させる作用があったり、心臓の働きを活発にしたりする作用があるので、心疾患やてんかん、向精神薬などの薬と一緒に飲むと最悪死に至るリスクがあります。
ピルとリポドリン
ピルは向精神効果のあるセント・ジョーンズ・ワートが含まれるもの以外は基本的に飲み合わせの制限がありません。ただし、リポドリンが認可されていない日本国内の基準によるものなので、心配な人は処方してもらっている病院で相談しましょう。
ミノキシジルとリポドリン
ミノキシジルもリポドリンも、血管を拡張して血行を良くする働きがあります。飲み合わせは悪く、血圧が急降下して吐き気、めまいなどの症状が表れる可能性があります。飲むときはどちらか片方だけにしましょう。交互に飲むのも良くありません。
リポドリンの最安値・購入方法
リポドリンは日本では認可されていないため、薬局やドラッグストア、楽天やAmazonでは購入できません。購入するなら個人輸入サイトから注文します。在庫にもよりますが、通常1~2週間で届きます。
ちなみに、Twitterやメルカリ、ジモティー等で〇粒〇円で譲ります!という書き込みを見かけますが、これは違法行為になるので利用しないようにしましょう。
1粒あたりの価格
2019年8月現在、リポドリンの最安値は「SAIKA」の1本4,943円(日々変動します)です。1本100粒入りなので、1粒あたり49円ということになりますね。
1日3粒飲んだとしても1ヶ月はもつ計算になるので、かなりの効果が期待できる割には意外と安いなという印象です。
アメリカで長年人気のダイエット商品
リポドリンは肥満大国アメリカで長年人気のダイエット商品です。リポドリンは食欲を抑える効果があり、飲むだけでストレスなく食事量を減らせます。さらに脂肪燃焼をサポートする効果もあるので、午前中や運動前に飲むとダイエット効果をアップさせられます。
ただし体の大きい欧米人向けに処方される医薬品なので、小柄な日本人には少々効きすぎることも。副作用や飲み合わせのリスクをきちんと理解して、用法用量を正しく守って使用しましょう。